で、有休取って小学校へ。
一応東京23区なのに、新入生が2クラス59人しかいないのね北区。
でも保育園には待機児童がいるとかいろいろ意味がわかんねえよ。
クラスの子にはワッサンくんとか姜さんとかけっこう国際色豊かな感じ。
そこに「夏里舞(かりぶ)」とか「亜連(あれん)」とか「琉魁(るか)」とか、あー、その、なんだ……現代風な名前(すごく控えめな表現)がいろいろあって、あー、東京だねえと感心するなど。
ちなみにどれも男の子の名前でした。
……いや、いいんだけどね。
【すごくなにか言いたそうな顔で】
個人的には「若佳(もか)」ちゃんが、なんとなく深層心理に刻まれた恐怖感をそこはかとなく煽ってるのがアレだ。