
こういうの(胴鎧)。
DIYショップでいろいろ探してたら”アスファルトプレート”って、工事現場のアスファルトはがした上にペロッて置いて歩けるようにするために使う、4mmくらいの厚さのゴム板みたいなの見つけたんでそれ使って、革ベルト+リベットと美錠つかって閉じられるようにしたりしつつ。
ちなみに兜はオーストラリアの専門店から取り寄せたものにユザワヤで買ったフェイク・ファーを帯状に巻いてみた。
肩~首周りのは日暮里の革屋で安売りしてたヌメ革切り出して革紐でつないだもの。今度肩鎧が届いたら固定する予定。
肘当てとガントレット、脚鎧も通販で買ったりヤフオクで買ったりしたもので、その下にゾラーク氏から安く譲ってもらったギャンベゾン(柔道着の倍くらいの厚さで、キルトの間に綿が入ってる)を付けてる。
木刀で強めに殴ってもらっても痛くない程度の防御力にはなったんで、暗黒学園にて実戦投入。